私たちは、日常生活の中でも契約書を交わすことがよくあります。
例えば、マンションを借りる時の賃貸借契約書、車を買う際の売買契約書、会社に勤務するときに取り交わす労働契約書など、誰でも一度や二度契約する機会があります。
しかし、契約書の中には一方的な文言が入ってあったり、違法な事項が記載されてある場合もあるので、後でトラブルになるケースもあります。
そういった法律上のトラブルを避けるために、事前に予防することが必要になります。
しかし、私文書(個人が書いた契約書)は、当事者の一方に都合の良い事項を書かれたり、法律に則って書かれていないケースがあります。
特に問題になるのが、違法な文言を契約書に入れるケースです。
典型的な例でいうと、人身売買や賭博による借金など、公序良俗に反するものです。
民法では公序良俗に反する内容は無効ですが、私文書では理不尽な内容でも、相手方が内容を受け入れれば、契約することもあります。
実際、法律を知らずに契約書通りに履行させられている人もいます。
そこで利用されるのが、公正証書です。
公正証書は法律に則って作成され、違法・不法な内容は作成されません(公証人法26条)から、当事者同士が納得できれば、記載された内容が証拠として証明されます。
お問合せ・ご相談は、お電話又はお問い合わせフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずご連絡ください。
業務時間:10:00~19:00
定休日:土曜・日曜・祝日
但し、お忙しいお客様には上記曜日・時間以外の予約が可能です。
ご希望の方は電話・メールでその旨をお伝えください。